杉並区での粗大ゴミの出し方

粗大ゴミには自治体ごとに出し方の取り決めがあります。ここでは、杉並区で粗大ゴミを出す2つの方法と、方法ごとに必要な準備、粗大ゴミ処理手数料を紹介します。

杉並区で粗大ゴミとして扱われる物は、一辺が30cm以上ある物です。一辺が30cm未満であれば、燃えるゴミ・燃えないゴミとして出すことができます。ただ、目分量で「30cmはギリギリ超えていないだろう」と思ってゴミに出すのは危険です。ゴミ収集の担当者が30cm以上あると判断した場合、回収してもらえないことがあるからです。そのため、比較的大きな物をゴミとして処分したい場合は、30cmを超えていないかどうかきちんと測るようにしましょう。

杉並区で粗大ゴミとして例外的に扱われない品目とは?

杉並区では粗大ゴミとして例外的に扱われない品目があります。引火性のあるものや、処理に伴い有毒ガスが発生する物、爆発する恐れのある物、法律によりリサイクルすることが定められている物です。具体的には以下のような物です。

  • 中身の残っている薬品類
  • 中身の残っている殺虫剤
  • 中身の残っているスプレー缶
  • 消火器
  • 車のバッテリー
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機

薬品類や殺虫剤、整髪料などのスプレー缶であれば、中身を使い切れば回収してもらえます。消火器やバッテリー、家電は、各販売店や専門の業者に回収を依頼してください。

杉並区で粗大ゴミの回収を申し込む3つの手段とは?

杉並区で粗大ゴミの回収を申し込む手段は、以下の3つです。

  • 電話(03-5296-5300)
  • ファックス(03-5296-7001)
  • インターネット(https://sodai.tokyokankyo.or.jp/Sodai/V2WebNotes/13115/0/)

自分に合った手段で粗大ゴミの回収を申し込みましょう。

杉並区で粗大ごみを出す2つの方法と必要な準備とは?

上述3つのいずれかの手段で杉並区に粗大ゴミの回収を申し込んだうえで実際に粗大ゴミを出す方法は2種類あります。回収に来てもらうか、自分で指定の場所に持ち込むかの2種類です。それぞれの方法に合った準備が必要です。以下からはざっくり紹介します。

方法①回収に来てもらう

杉並区では、粗大ゴミの回収に来てもらうことで粗大ゴミを出すことができます。杉並で回収に来てもらう場合は、粗大ゴミを指定の場所まで運ぶという準備が必要になります。指定の場所とは、粗大ゴミの回収を申し込んだ際に自分で「粗大ゴミの置き場所」として申請した場所のことです。マンションやアパートに住んでいる場合は、粗大ゴミを置く場所が予め決められていることがあるので確認してください。また、粗大ゴミが重い場合は、どうやって運ぶかを考える必要があります。粗大ゴミを運ぶ際には部屋や建物の共有部分などを傷つけないよう注意しなければなりません。粗大ゴミを運ぶ際に怪我をしないよう、軍手などの準備もすると良いでしょう。一人で運べない場合は、誰かに協力を仰がなければいけないでしょう。なお、障碍者や高齢者などで粗大ゴミの運び出しが難しい場合は、清掃事務所の職員の方が粗大ゴミの運び出しを手伝ってくれます。問い合わせの際に申告をしてください。

方法②自分で持ち込む

杉並区では、杉並区の指定する場所まで自分で持ち込むという方法で、粗大ゴミを出すことも出来ます。杉並区の指定する場所は、ざっくり環七通り沿いの堀ノ内地域のあたりです。詳しい場所は、申し込みをした際に教えてもらえるそうです。自分で持ち込む場合は、事前に持ち込み希望日を杉並区に申し込むという準備が必要になります。申し込みは、杉並区の粗大ゴミ受付センターにファックスか電話で行えます。なお、申し込みは持ち込み希望日の5日前までというルールがあるので注意しましょう。

杉並区の粗大ゴミの処理手数料はどれくらい?

杉並区の粗大ゴミの回収手数料は、回収に来てもらう場合は品目ごとに異なります。具体的には以下のページで、杉並区の粗大ゴミの処理手数料を検索・閲覧できます。
https://sodai.tokyokankyo.or.jp/Sodai/V2ItemList/13115/0/

一方、杉並区の指定する場所まで自分で粗大ゴミを持ち込む場合は、品目に関係なく処理手数料は一律一点当たり400円です。

不用品回収業者に粗大ゴミを回収してもらう方法もアリ!

杉並区で粗大ゴミを出す際には、回収に来てもらう場合も自分で持ち込む場合のいずれも、自力で部屋から粗大ゴミを運び出す必要があります。自力で部屋から粗大ゴミを運び出す労力が惜しい場合は、不用品回収業者に粗大ゴミを回収してもらうという方法もあります。不用品回収業者であれば部屋まで粗大ゴミを回収しに来てくれます。運び出すための準備は一切不要なのでラクラクです。

必要な準備をして杉並区で粗大ゴミを出そう

杉並区でゴミを出す方法は、回収に来てもらうか自分で持ち込むかの2択です。それぞれの方法に応じた必要な準備をして、杉並区で粗大ゴミを出しましょう。

当サイトでは不用品回収をお考えの方のために、おすすめの不用品回収業者をランキング形式で紹介しています!良かったらチェックしてみてください。

おすすめの記事